もうすぐ開催。「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2019 in 大阪」

2019/05/29(水)-30(木)の日程で「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2019 in 大阪」が開催されます。場所はマイドームおおさか3F、大阪商工会議所。

各企業の出展内容を確認すると、「働き方改革」をテーマにしている企業展示が多いことにまず気付きます。

さらにシステム目線でこのイベントを見ると、コンタクトセンタープラットフォームやPBX/ 通信サーバー、顧客管理パッケージなどのお決まりの展示のほかにトレンドを反映してか、分析ツール(テキスト/データマイニング、BI)、AI(人工知能)、チャットボット、音声認識などの展示が多いように思います。

続きを読む

2025年までにNTT固定電話網(PSTN)はIP網へ移行予定。2. IP電話サービス導入方法

今回は前回の続き。前回の投稿では2024年1月から2025年1月にかけてNTT東西は固定電話網(PSTN)をIP網へ移行することについて、その概要を説明しました。また、その際、IP電話サービスの利用について触れましたが今回はさらに掘り下げて、実際に企業が採用したIP電話サービスの具体的な導入方法についてシステム目線で紹介します。 キャリアのIP電話サービスとは?
従来のPSTN回線とは別にIP網による電話サービスです。2019年現在、日本では主に以下のようなものがあります。

続きを読む

2025年までにNTT固定電話網(PSTN)はIP網へ移行予定。1. 企業への影響とその対応

皆さんご存知の通り、2024年1月から2025年1月にかけてNTT東西は固定電話網(PSTN)をIP網へ移行する予定です。そのため今回はこのPSTNのIP網への移行とは何なのか?コールセンターに限らず、電話回線を多く扱う企業へのメリットデメリットについてまとめていきたいと思います。

続きを読む

今日から使える実践技術 [3. IP電話機(Yealink T4X)で実際にプロビジョニングを行ってみる]

前回「今日から使える実践技術 [2. IP電話機メーカーによって違うプロビジョニング仕様]」では、IP電話機のプロビジョニングについて、各メーカーによって仕様が異なることについて説明しました。今回はさらに一歩踏み込んで実際のIP電話機を使用してプロビジョニングの設定手順を紹介しようと思います。

今回のプロビジョニングの例として、Yealink社のSIP-T48Gという機種を使用します。Yealink社のT4Xシリーズの他機種でもほぼ同じプロビジョニングの仕様です。

続きを読む

今日から使える実践技術 [2. IP電話機メーカーによって違うプロビジョニング仕様]

前回「今日から使える実践技術 [1. IP電話機のプロビジョニングを理解する]」では、IP電話機のプロビジョニングの全体像について説明しました。今回はさらに一歩踏み込んで実際の各メーカーのIP電話機のプロビジョニング仕様を例に挙げてさらに理解を深めていこうと思います。

IP電話機のプロビジョニング機能は大変便利な機能です。しかしながら各メーカーによる仕様の違いのため、その利用についてのハードルが上がっていることも事実です。
どういう点が違うのでしょうか、IP電話機メーカー毎に違い、最も注意が必要な上位5点をピックアップして紹介していきます。

続きを読む

今日から使える実践技術 [1. IP電話機のプロビジョニングを理解する]

プロビジョニングとは、主にIT分野において、物理的な機器設備の準備、仮想環境、クラウド環境などの準備や設定のことを指す言葉として広く使用されています。今回はその中でも特にIP電話機(SIPフォン)のプロビジョニング機能について説明します。

IP電話機のプロビジョニングとは?

IP電話機のプロビジョニングとは、リモートサーバーから各IP電話機の設定を自動で行う機能です。簡単な流れは以下です。

続きを読む

アウトバウンド業務効率化方法についての調査結果

2018年現在のコールセンターアウトバウンド業務の効率化策について調査結果をまとめました。
そもそも アウトバウンド業務とは何か?コールセンター側から顧客側へ連絡する業務を総称して「アウトバウンド」と呼びます。
一般的には電話での発信を指しますが、広義にはメールやショートメッセージ、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) 等を使用して顧客に連絡することも含める場合もあります。電話機能を使って発信することを「アウトバウンドコール」と呼ぶこともあります。

続きを読む

マイテル Mitel, 投資家グループに20億ドルで買収される。プライベートカンパニーへ。

2018年4月24日火曜日。ビジネスコミュニケーションプロバイダー大手のマイテル Mitel (Nasdaq:MITL) (TSX:MNW) によると、Searchlight Capital Partners, L.P. (「Searchlight」)の関連会社が率いる投資家グループによる買収についての最終的な契約にサインしたと発表がありました。 買収総額は約20億ドルです。
プライベートカンパニー(非公開企業)への移行は、2018年の後半に完了予定とのことです。

この発表は、「グローバルなビジネス通信市場をクラウドに移行させる」というマイテルの戦略的な計画を裏付けるものになるようです。建前上は、プライベートカンパニーとなることにより以下のようなメリットが考えられます。

続きを読む

アメリカ発、IPv6専用モバイルネットワーク問題。あなたのVOIP機器は大丈夫?

IPv6、次世代のインターネットプロトコルとして普及すると言われて早20数年(?)経ちますが、そろそろその足音が聞こえてきたようです。まあ、勿論、これまでも着実に普及してきたのですが、IPv4メインであまり意識していないエンジニアも多かったのではないでしょうか。2018年に入り、今回はそろそろIPv6を意識しようというお話です。
そもそも、今まで20年間、無視してOKだったのになぜそろそろ意識する必要があるのでしょう?VOIPエンジニア目線で幾つか理由を挙げてみます。
1 .モバイルキャリアでのIPv6の普及率が上がった。
2. AppleのApp StoreアプリでIPv6対応が必須。
3. iOSなどでIPv4よりIPv6が優先されている。
4. IPv4よりIPv6のパフォーマンスが良いとするレポートが多数報告されている。
どれもごもっともな理由ですが、まだ「IPv4でもいいんじゃない?」と思ってしまいますよね。しかし、ここに来てもう一つの理由が2年ほど前から忍び寄っています。

続きを読む