コールセンターでクラスターは本当に発生しやすいのか?韓国の事例を考察。

コロナ禍の2020年5月現在、多くのコールセンター業務において縮小や停止を余儀なくされています。またオペレーションを在宅勤務へ切り替えてコールセンターの運営を継続している企業も見られます。これは一般にコールセンターオフィスがいわゆる「3密」に該当しているためだと言われています。
それではコールセンターでクラスターは本当に発生しやすいのでしょうか。もし、そうであれば何処に原因があるのでしょうか。今回はコールセンターがクラスターの発生原因として広く認知されたきっかけの事例、韓国ソウルでの事例を詳しく見ながら解説します。
今回は米国CDCの報告をもとにしています。

続きを読む

コロナを乗り切れ! 加速するコールセンターのテレワーク化とその必須事項。

コロナ禍の中において、コールセンターの需要は高まる一方、その仕事環境は3密(密閉・密集・密接)というジレンマに陥っているコールセンター業界。国内外において実際にクラスターが発生した事例もありました。
ご存知の通りコロナ対応としてテレワーク化(在宅勤務)が急速に進みました。最近では比較的大規模なコールセンターのテレワーク化事例も報告されています。
そのため今回は一般的にコールセンター業務をテレワーク化するにあたって必要な事柄について解説していこうと思います

続きを読む

ダイヤラーによるアウトバウンドコール禁止!? Telephone Consumer Protection Act (TCPA)とは?

コールセンター業界の皆さん、ご存知の通り、ダイヤラー(システム)によるアウトバウンドコールは禁止されています。但し、ご安心ください。これは北米(カナダ・アメリカ)の話です。
ずいぶん前に、「アウトバウンドコールの規制について [第3回 北米(アメリカ/カナダ)]」を説明しましたが、今回は一歩踏み込んでアウトバウンドの業務の現状について紹介したいと思います。
Telephone Consumer Protection Act (TCPA)とは?

続きを読む

もうすぐ開催。「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2019 in 大阪」

2019/05/29(水)-30(木)の日程で「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2019 in 大阪」が開催されます。場所はマイドームおおさか3F、大阪商工会議所。

各企業の出展内容を確認すると、「働き方改革」をテーマにしている企業展示が多いことにまず気付きます。

さらにシステム目線でこのイベントを見ると、コンタクトセンタープラットフォームやPBX/ 通信サーバー、顧客管理パッケージなどのお決まりの展示のほかにトレンドを反映してか、分析ツール(テキスト/データマイニング、BI)、AI(人工知能)、チャットボット、音声認識などの展示が多いように思います。

続きを読む

2025年までにNTT固定電話網(PSTN)はIP網へ移行予定。2. IP電話サービス導入方法

今回は前回の続き。前回の投稿では2024年1月から2025年1月にかけてNTT東西は固定電話網(PSTN)をIP網へ移行することについて、その概要を説明しました。また、その際、IP電話サービスの利用について触れましたが今回はさらに掘り下げて、実際に企業が採用したIP電話サービスの具体的な導入方法についてシステム目線で紹介します。 キャリアのIP電話サービスとは?
従来のPSTN回線とは別にIP網による電話サービスです。2019年現在、日本では主に以下のようなものがあります。

続きを読む

必見!VOIP技術者への最新アンケート結果から見えてきたクラウド利用の問題点とは

今回は非常に面白いトピックです。SIP School(https://www.thesipschool.com/)の行ったVoIP技術者へのアンケート結果から、実際に企業がクラウドサービスを利用した際にどういった問題に直面しているか明らかになりましたので紹介します。

これまでも紹介してきた通り、IP-PBX及びコールセンターシステムについて、オンプレミス型とクラウド型、どちらにも長所、短所はあります。今回はクラウドサービスを利用した際に直面した問題に焦点を当てますが、決してクラウドがダメというわけではないのでご注意ください。

続きを読む

2019年 コールセンターのトレンド大予測 トピック10 (2. テクノロジー編)

2019年のコールセンターにおけるトレンド予測の第二弾、テクノロジー編です。前回はコールセンター運営の視点からトピック10を紹介しましたが、今回はそのコールセンターを支えるテクノロジーやシステムに関するトレンドを予測します。前回をまだ見ていない人はそちらから先に見ることをおススメします。

さて、2019年のコールセンターシステムのトレンドですが、やはりこちらも2018年からの流れを引き継いでいます。また、ここ、コールセンター先進国であるアメリカのトレンドもふまえて日本でのトレンドを予測します。

続きを読む

コールセンターシステム技術者が知っておくべきAI技術の勘所。[その2. AI(人工知能)技術を利用した事例紹介]

コールセンターシステム技術者が知っておくべきAI技術の勘所。今回は第2回目です。前回は「AI技術とは何?」ということをテーマにしていましたが今回は具体的なAI技術使用例をいくつか紹介します。前回(コールセンターシステム技術者が知っておくべきAI技術の勘所。[その1. AI(人工知能)技術とは?])をまだご覧になっていない方はそちらから先にご参照することをオススメします。

続きを読む

2019年 コールセンターのトレンド大予測 トピック10 (1. コールセンター運営編)

2019年も明けましたので、今年のコールセンターにおけるトレンド予測を発表します。2018年からの流れがベースになっていますが、ここ、コールセンター先進国であるアメリカの新しいトレンドもふまえています。第1回はコールセンター運営の視点から、第2回はコールセンターシステムの視点からそれぞれトレンドを予測します。

続きを読む