アウトバウンドコールの規制について [第3回 北米(アメリカ/カナダ)]

固定電話に加入していれば通話料無料という国アメリカ合衆国です。カナダも似ているので見ていきます。日本との違いは「Do not call List」の存在です。これは勧誘電話を掛けてもらいたくない人は、自分の電話番号をこのリストに登録すれば掛かってこないというものです。アウトバウンドコール業者はこのリストにある人達を外してコールしなければなりません。

続きを読む

基礎から始めるIP-PBX [第3回 FXS/FXO との接続を理解する]

今回はIP-PBX自体からは少し離れて、FXS/FXOと呼ばれるものについて学習しましょう。FXSとはForeign eXchange Subscriber interface(port)の略です。平たく言えば、オフィスや家の壁についているプレートにあるジャックのことです。そしてその壁のプレートのジャックの先は電話会社へ繋がっています。FXOとはForeign eXchange Office interface(port)の略です。こちらはアナログ電話機やFAX、モデム側にあるジャックの事です。非常にシンプルですよね。また、アナログ電話機やFAX、モデムなどはFXOポートを持っていることから、「FXOデバイス」と呼ばれます。

続きを読む

基礎から始めるIP-PBX [第2回 シグナリングにおけるIP-PBXの仕組み]

IP-PBXについて前回以下の2点について紹介しました。
1.IP-PBXはいわゆるサーバーであり、IPネットワーク、つまりWANやLAN経由でIP電話端末やソフトフォンと接続。2.従来の電話でいう所のPBXが行っていた回線交換をIPネットワークで行う。この前回でつかんだイメージをふまえ、今回は一歩踏み込んで次の2ついて紹介します。1.SIPサーバの機能とIP-PBXサーバの機能は何が違う?棲み分けは?2.具体的にIP-PBXを実現しているVoIP技術とは?

続きを読む

コンタクトセンターシステムを考える [第2回クラウドコールセンターサービスの長所と短所]

2015年現在、日本でもクラウドコールセンター(コンタクトセンター)サービスが提供されてきました。サービスを選定する側としてはどういった点に注意すべきでしょうか。「コールセンターシステム ランキング」などで検索しても回答は出てきません。それはそれぞれの企業に適したコールセンターサービスの形態は異なるからです。まずはどういったコールセンター(コンタクトセンター)関連のサービスがあるか把握してオンプレミスとの違いを理解しましょう。

続きを読む

CTI (Computer Telephony Integration/コンピュータ・テレフォニ・インテグレーション)

CTIとはComputer Telephony Integrationの略で、コンピュータの機能と電話テレフォニー)の機能を連携させた方法を総称してこう呼びます。それではコールセンター/コンタクトセンターにおいてCTI (Computer Telephony Integration)とは具体的にどの機能を指すのでしょうか。

続きを読む

基礎から始めるIP-PBX[第1回 IP-PBXのイメージを掴もう]

コールセンターのシステムを説明する上で避けられない仕組みの一つと言えます。IP-PBXは電話機能ですので、基盤技術として確実にどのコールセンターでも使われています。まず、IP-PBXとは何でしょうか。スパッと言ってしまうとIPネットワーク内において従来の電話でPBXが行っていた回線交換を行う機能のことです。

続きを読む

VoIP技術者のための実践講座 [第1回 WireSharkを使う]

「Wireshark」をご存知でしょうか。今やVoIP業界に限らず、ネットワークに関連する技術者の方々で、この名前を知らない人はいないのではないでしょうか。例えれば大工さんがカンナを知らないようなものでしょうか。今やVoIP業界においてネットワークに関連したトラブルがあると、Wiresharkで取得したパケットログを合わせて解析するということが当たり前となっています。

続きを読む

NY証券取引所、システムトラブルのため3時間取引停止

8日水曜日午前、NYSEはシステムトラブルのため、3時間全面的に取引が停止しました。内部のテクニカルな問題とのことですが真相は何なのでしょうか。発表によるとテロやサイバー攻撃ではないとのことです。
しかし、取引再開した後はサイバーセキュリティ関連株が買われる所が面白い所です。

続きを読む