CentOS6 で構築 OpenVPN 2.4.2 (1. インストール編)

VPN接続のスタンダードともいえるOpenVPN(https://openvpn.net/)ですが先月(2017.5)最新版2.4.2がリリースされました。
既にOpenVPN環境を構築してVPN接続を利用している法人/個人の方も多くいらっしゃると思います。今回はバージョンが古いままOpenVPNを使い続けている方、これから使ってみようという方を対象として、最新版2.4.2のセットアップ方法を紹介します。

続きを読む

VoIP技術者のための実践講座 [第4回WireSharkでRTPパケットを確認]

今回で4回目の実践講座となります。前回WireSharkでIP-PBXのシグナリングを見てきましたが、今回はSIPによりダイアログが確立された後に流れるRTPパケットについてみていきましょう。IP-PBXではどういったメッセージのやり取りがなされているかを見ていくことにしましょう。前回の「第3回WireSharkでIP-PBXシグナリングを見る」を見ていることを前提として進めていきますので、まだ見ていない人は先にそちらを見ることをお勧めします。

続きを読む

基礎から始めるIP-PBX [第2回 シグナリングにおけるIP-PBXの仕組み]

IP-PBXについて前回以下の2点について紹介しました。
1.IP-PBXはいわゆるサーバーであり、IPネットワーク、つまりWANやLAN経由でIP電話端末やソフトフォンと接続。2.従来の電話でいう所のPBXが行っていた回線交換をIPネットワークで行う。この前回でつかんだイメージをふまえ、今回は一歩踏み込んで次の2ついて紹介します。1.SIPサーバの機能とIP-PBXサーバの機能は何が違う?棲み分けは?2.具体的にIP-PBXを実現しているVoIP技術とは?

続きを読む

NY証券取引所、システムトラブルのため3時間取引停止

8日水曜日午前、NYSEはシステムトラブルのため、3時間全面的に取引が停止しました。内部のテクニカルな問題とのことですが真相は何なのでしょうか。発表によるとテロやサイバー攻撃ではないとのことです。
しかし、取引再開した後はサイバーセキュリティ関連株が買われる所が面白い所です。

続きを読む

コンタクトセンターシステムを考える [第1回 社内におけるコンタクトセンターシステムの位置付け]

コンタクトセンター(コールセンター)とは会社の顔であるとよく言われます。その通り、お客様との接点となりますので企業はこの機能を重要視することは当然です。ではこのコンタクトセンターシステムは企業の他のシステムとどのように繋がっているのでしょうか。この全容を理解することはとても重要なことです。

続きを読む

日本郵政グループの事務用PCから意図しない外部特定サイトへの通信

日本年金機構の事件に続き、日本郵政グループでもセキュリティ関連の事件が。今回はウィルスの仕業ではないようですが、標的型ウィルスは現状のセキュリティ技術ではどうしても防ぎきれません。企業としては感染することを前提とした対策も必要ではないでしょうか。こちら(シリコンバレー)に来て痛感しましたが、インターネット上は非常に治安の悪い「修羅の国」というのが現状です。

続きを読む