ロボコール対策! “STIR / SHAKEN”を理解する!

今回は急増するロボコールや詐欺電話の取り組みとして期待されている、”STIR / SHAKEN”について解説していきます。
STIR(かき回す)やSHAKEN(シェイク)という言葉から何やらカフェやカクテルを想像させますが、、、もちろん違います。
STIRは”Secure Telephony Identity Revisited”を短くしたもの。SHAKENは”Signature-based Handling of Asserted information using toKENs”を短くしたものです。最後のトークンから”KEN”を引っ張ってきている点は多少強引な気もしますね。これはシンプルに言ってしまうと、「インターネットで使用されているような認証技術を電話の世界でも使用しよう」というものです。

続きを読む

SIP負荷テストツール”SIPp”を使ってみる。(RTP送信編)

前回、「SIPp」 というツールを紹介しましたが、反響が大きかったので第2弾です。非常に有用なツールであることは前回紹介した通り。今回はその応用編として、SIPpを利用してRTPパケットを送信/受信する方法をご紹介します。実際のSIPサーバやIP-PBXはRTPパケットをリレーしていることが多く、パフォーマンステストではSIPメッセージだけではなく、RTPパケットを送信して負荷を掛けることが多々あります。

続きを読む

VOIP関連よくあるトラブルベスト10

今回はテレフォニーシステムの構築/運用にあたり、よくあるシステムトラブルについてまとめました。なにかシステムに異常が発生したときはこれらの可能性を疑ってみるのもいかが?
1.ネットワークがそもそも接続されていない。

初期トラブルとしてよくある問題です。そもそもネットワーク環境をよく理解したエンジニアが現場にいない場合に発生します。
確認方法としてはまず、pingで疎通を確認します。環境によってはICMPはブロックされていることもあるため、wireshark等のパケットキャプチャツールを使用してそもそもパケットが到達しているかを確認します。

続きを読む

SIP負荷テストツール”SIPp”を使ってみる。

「SIPp」 というツールをご存知でしょうか。非常に有用なツールでSIPプロダクトをテストする際に多くのケースで使用されます。設定は主にXMLファイル形式の設定ファイルで行います。そのため少し面倒な点もありますが、なんといっても動作が軽い。負荷テストにおいて、負荷を与える側のシミュレータとして使用する場合が多いようです。

続きを読む

基礎から始めるIP-PBX [第4回 FXOゲートウェイを使う際の注意点]

以前、FXO/FXSについて説明しましたが、今回はその続編というか、FXOゲートウェイを使用する際の注意点です。
FXOゲートウェイは便利な機器で、アナログ回線をLAN上のIP-PBXに接続することが可能です。以下前回のおさらいを簡単にしておきましょう。FXOゲートウェイはFXOポートを持ち、FXSと接続します。また、一方でFXOゲートウェイはLANポートを持ち、社内LANを経由してIP-PBXと接続します。

続きを読む

VoIP技術者のための実践講座 [第4回WireSharkでRTPパケットを確認]

今回で4回目の実践講座となります。前回WireSharkでIP-PBXのシグナリングを見てきましたが、今回はSIPによりダイアログが確立された後に流れるRTPパケットについてみていきましょう。IP-PBXではどういったメッセージのやり取りがなされているかを見ていくことにしましょう。前回の「第3回WireSharkでIP-PBXシグナリングを見る」を見ていることを前提として進めていきますので、まだ見ていない人は先にそちらを見ることをお勧めします。

続きを読む

VoIP技術者のための実践講座 [第3回WireSharkでIP-PBXシグナリングを見る]

今回で3回目の実践講座となります。前回WireSharkでSIPのシグナリングを見てきましたが、今回はIP-PBXではどういったメッセージのやり取りがなされているかを見ていくことにします。SIPサーバだけの場合と比較して、IP-PBXの場合は回線交換を主として多くの機能を使うことができるようになります。

続きを読む

基礎から始めるIP-PBX [第3回 FXS/FXO との接続を理解する]

今回はIP-PBX自体からは少し離れて、FXS/FXOと呼ばれるものについて学習しましょう。FXSとはForeign eXchange Subscriber interface(port)の略です。平たく言えば、オフィスや家の壁についているプレートにあるジャックのことです。そしてその壁のプレートのジャックの先は電話会社へ繋がっています。FXOとはForeign eXchange Office interface(port)の略です。こちらはアナログ電話機やFAX、モデム側にあるジャックの事です。非常にシンプルですよね。また、アナログ電話機やFAX、モデムなどはFXOポートを持っていることから、「FXOデバイス」と呼ばれます。

続きを読む

基礎から始めるIP-PBX [第2回 シグナリングにおけるIP-PBXの仕組み]

IP-PBXについて前回以下の2点について紹介しました。
1.IP-PBXはいわゆるサーバーであり、IPネットワーク、つまりWANやLAN経由でIP電話端末やソフトフォンと接続。2.従来の電話でいう所のPBXが行っていた回線交換をIPネットワークで行う。この前回でつかんだイメージをふまえ、今回は一歩踏み込んで次の2ついて紹介します。1.SIPサーバの機能とIP-PBXサーバの機能は何が違う?棲み分けは?2.具体的にIP-PBXを実現しているVoIP技術とは?

続きを読む