CentOS7で構築 Open vSwitch オープンブイスイッチ[4. 仮想子ノード作成]

CentOS7でOpen vSwitchを構築する第4回目の講座となります。前回、仮想スイッチを作成しましたが、今回はLinuxのコンテナ技術を使って仮想子ノードを作成し、この仮想ノードを仮想スイッチに接続します。前回の記事”CentOS7で構築 Open vSwitch オープンブイスイッチ[3. 仮想スイッチ作成]”をまだ未読の方はそちらを先にご覧ください。前提として今回もLinuxの知識が中級レベル以上の人を対象にしています。

続きを読む

CentOS7で構築 Open vSwitch オープンブイスイッチ[3. 仮想スイッチ作成]

CentOS7でOpen vSwitchを構築する第3回目の講座となります。前回は大まかな仮想スイッチ設定手順の説明でしたが、今回は実際にOpen vSwitchサーバのネットワークの設定とブリッジの作成を行います。前回の記事”CentOS7で構築 Open vSwitch オープンブイスイッチ[2. 仮想スイッチ設定手順]”をまだ未読の方はそちらを先にご覧ください。前提として今回もLinuxの知識が中級レベル以上の人を対象にしています。

続きを読む

CentOS7で構築 Open vSwitch オープンブイスイッチ[2. 仮想スイッチ設定手順]

CentOS7でOpen vSwitchを構築する第2回講座となります。前回はOpen vSwitchのインストールまででしたが、今回は実際にOpen vSwitchを使用して仮想スイッチポートを作成し、仮想マシンに接続してみます。前回の記事をまだ未読の方はそちらを先にご覧ください。前提として今回もLinuxの知識が中級レベル以上の人を対象にしています。

続きを読む

Open vSwitch オープンブイスイッチ[導入パターン紹介]

Open vSwitch(以下OVS)はオープンソースソフトウェアの仮想スイッチです。Openflowプロトコルに準拠しており、Openflowスイッチとして動作します。また、多くのベンダーがOpen vSwitchを内部で利用してエンタープライズ用のスイッチ製品を提供していることでも知られています。

続きを読む